2000年度阪上ゼミTopへ


2000年度阪上ゼミ「当事者から学ぶ障害者福祉」

全体の作業記録

1月〜3月 担当者による数回の準備会合。
4月18日 第1回目 オリエンテーション、自己紹介。参加者4年生3人、3年生17人。
4月22日 老実館R401教室でパソコン講習。  Web検索。Yahoo! でのカテゴリー&キーワード検索。

【宿題】興味を持ったホームページを1ページだけ印刷し、次回のゼミで紹介。

4月25日 宿題のホームページを紹介。

【宿題】新しいホームページ2〜3ヶ所のタイトル、URL、200字程度のサマリーを、A5サイズで作成し次回に報告。電子メールでゼミの感想を、教員2人に送る。

5月9日 宿題の報告、グループ作り&宿題の分担打ち合わせ。

【宿題】グループでA4用紙1枚分、障害等について調べて次回に報告。電子メールでゼミの感想を、教員2人に送る。

5月16日 グループ毎の報告。

【宿題】個人毎に、新しいホームページ2〜3ヶ所のタイトル、URL、200字程度のサマリーを、A5サイズで作成し次回に報告。電子メールでゼミの感想を、教員2人に送る。

5月23日 宿題の報告、新しいグループ作り。自閉症G、学童保育G、家族会Gが確定。

【宿題】コンタクトを取ろうと思うHPの探求。電子メールでゼミの感想を、教員2人に送る。

5月30日 グループでテーマや、質問項目等の検討

【宿題】コンタクトを取ろうと思うHPの探求。電子メールでゼミの感想を、教員2人に送る。

6月6日 HP開設者に送る第1信の作成検討。

【宿題】電子メール第1信文面の検討。メーリングリストを利用したアンケート風宿題。

6月13日 HP開設者に送る第1信の検討。

【宿題】HP開設者に第1信の送信。メーリングリストを利用したアンケート風宿題。

6月20日 HP開設者からの返信の報告紹介。第2信と新規の第1信の検討。

【宿題】HP開設者に第1信の送信&第2信の送信。メーリングリストでゼミの感想を送信。

(第1回コンパ 教員2名+7名参加)

6月27日 HP開設者からの返信の報告。第2信と新規の第1信の検討。訪問先の検討。

【宿題】HP開設者に第1信の送信&第2信の送信。メーリングリストを利用したアンケート風宿題。

7月4日 HP開設者からの返信の報告。夏休みの訪問計画。夏休み明けに提出のゼミレポートの説明。
7月17日 希望者によるパソコン講習会。ワードに画像の貼り付け。

(第2回コンパ @八王子 教員2名+10名)

夏休み 各グループで訪問
9月26日 夏休みの報告1 障害児共育G、セルフヘルプG、リハビリG
10月3日 夏休みの報告2 自閉症G、電動車椅子サッカーG。秋学期の活動の検討。 Yahoo! でのニュース記事検索の説明。
10月10日 新聞・ニュースのクリッピングの報告(各自)。山崎さんより、夏休みに訪問したMさんよりゼミの訪問を受けたことをHPに紹介してよいか打診があった旨の報告。兵庫県の小学校からも我々と同様なコンタクトがあったとのこと。
10月17日 冬の訪問旅行、全体企画についての話し合い
10月24日 新聞・ニュースのクリッピングの報告(各自)。
10月31日 グループ企画についての話し合い。
11月6日 (第3回コンパ 教員2名+3名)
11月7日 ビデオ:NHKの「人間ドキュメント」?鑑賞(40分ほど)+ディスカッション。内容は、秦野市の知的障害者施設の入所者によるバンド「サルサガムテープ」と16歳と22歳の青年との交流。
11月14日 介助犬に関するビデオ(30分)鑑賞+ディスカッション
11月21日 グループで報告書を作成する方針の説明。グループでテーマの話し合い 。
11月28日 グループ作業
12月5日 グループ作業
12月12日 グループ作業
1月16日 報告書の提出。報告書と1年間のゼミの感想についてディスカッション。