レアル・マドリッド
(REAL MADRID)
スペイン1位 監督:ビセンテ・デル・ボスケ ホーム:サンチャゴ・ベルナベウ
| 1 | カシージャス | スペイン代表 |
| 2 | サルガド | 元スペイン代表 |
| 3 | ロベルト・カルロス | ブラジル代表 |
| 4 | イエロ | スペイン代表 |
| 5 | ジダン | フランス代表、ユーベから移籍 |
| 6 | エルゲラ | スペイン代表 |
| 7 | ラウール | スペイン代表 |
| 8 | マクマナマン | イングランド代表 |
| 9 | モリエンテス | スペイン代表 |
| 10 | フィーゴ | ポルトガル代表 |
| 11 | サヴィオ | 元ブラジル代表 |
| 12 | カンポ | 元スペイン代表 |
| 13 | セサール・サンチェス | 元スペイン代表 |
| 14 | グティ | スペイン代表 |
| 15 | ジェレミ | カメルーン代表 |
| 16 | フラビオ・コンセイソン | 元ブラジル代表 |
| 18 | カランカ | スペイン代表 |
| 19 | バリッチ | フェネルバフチェから移籍 |
| 20 | セラーデス | 元スペイン代表 |
| 21 | ソラーリ | アルゼンチン代表 |
| 23 | ムニティス | スペイン代表 |
| 24 | マケレレ | フランス代表 |
| 27 | カルロス・サンチェス |
| 28 | Alvaro Benito |
:昨年のフィーゴに続き今年はジダンを獲得してオフの話題をさらった。昨シーズンの顔ぶれはそのままであり、ヨーロッパ屈指のスター軍団である。
ラウールは昨シーズンUEFA最優秀FWに選出された。
ジダンは昨UCLのユヴェントスでレッドをもらっており、その影響で1stステージ4節まで出場停止。
モリエンテスは練習中に負った怪我のため、1次リーグ1,2節を欠場することに。
フラヴィオ・コンセイソンが負傷、全治4ヶ月と診断された。 (10/2)
カランカが負傷し全治3週間。 (10/16)
|
ローマ
( AS ROMA )
イタリア1位 監督:ファビオ・カペッロ ホーム:オリンピコ
| 1 | アントリオーニ | イタリア代表 |
| 2 | カフー | ブラジル代表 |
| 3 | ザーゴ | ブラジル代表 |
| 4 | Leandro Cufre | |
| 5 | リマ | 元ブラジル代表、ボローニャより移籍 |
| 6 | アウダイール | 元ブラジル代表 |
| 7 | フゼール | 元イタリア代表 |
| 8 | アスンソン | 元ブラジル代表 |
| 9 | モンテッラ | イタリア代表 |
| 10 | トッティ | イタリア代表 |
| 11 | エメルソン | |
| 15 | ゼビナ | 元フランス代表 |
| 16 | バルボ | 元アルゼンチン代表 |
| 17 | トンマージ | イタリア代表 |
| 18 | カッサーノ | イタリアU21代表、バーリより移籍 |
| 19 | サムエル | アルゼンチン代表 |
| 20 | バティストゥータ | アルゼンチン代表 |
| 21 | ラシシ | フィオレンティーナから移籍 |
| 22 | セハス | ニューウェルスから移籍 |
| 23 | トミッチ | ユーゴスラビア代表、アラベスから移籍 |
| 24 | デルベッキオ | イタリア代表 |
| 25 | ギグー | ウルグアイ代表 |
| 29 | シビーリャ | アタランタから移籍 |
| 32 | カンデラ | フランス代表 |
| 80 | ペリッツォーリ | イタリアU21代表、アタランタより移籍 |
:昨年念願のスクデットを獲得、そのレギュラーメンバーをほぼ残して今シーズンを迎える。大きな変化が無いことはプラスだが、サブとして活躍した中田・ザネッティらを放出、国内リーグとの両立が心配。
アルゼンチン人DFレアンドロ・クフレ(23)を獲得した。5年契約、移籍金は約5億円。
モナコの元イタリア代表DFクリスチャン・パヌッチを獲得した。年俸は60万ドル。しかしUCLには来期まで出場できない。(9/12)
サラスがボローニャ戦で右膝靭帯の負傷。全治6ヶ月と診断され手術を受けることに決定した。(10/21)
|
ロコモティフ・モスクワ
(Lokomotiv Moscow)
ロシア2位
| 1 | Ruslan Nigmatullin | |
| 2 | Gennadi Nizhegorodov | |
| 3 | Yuri Drozdov | |
| 4 | Jacob Lekseto | |
| 5 | Sergei Ignashevitch | |
| 6 | Igor Chugainov | |
| 7 | Marat Izmailov | |
| 8 | Vladimir Maminov | |
| 9 | James Obiorah | |
| 10 | Dmitri Loskov | |
| 11 | Maksim Buznikin | |
| 12 | Platon Zakhartchyuk | |
| 14 | Igor Cherevtchenko | |
| 15 | Albert Sarkisyan | |
| 16 | Zaza Dzhanashiya | |
| 17 | Dmitri Sennikov | |
| 18 | Milan Obradovic | |
| 19 | Nemanja Vucicevic | |
| 20 | Juraj Dovicovic | |
| 21 | Andrei Lavrik | |
| 22 | Zaur Khapov | |
| 25 | Rouslan Pimenov | |
:チャンピオンズリーグ予備戦3回戦でロコモティヴ・モスクワに、トータルスコア1−4で敗れたオーストリアのチロル・インスブルックが、第2戦での審判でのミス(モスクワのイエローカード2枚目の選手に対し退場させるのを忘れていた)に対して抗議、9/8に再試合を実施し、あらためてトータルで勝利したほうがグループAに組み込まれることとなった。
緒戦を3-1で勝利していたロコモティヴはこの再試合に0-1でチロルに敗れたものの、トータルを3-2としあらためて本戦出場を確定した。
|
アンデルレヒト
(ANDERLECHT)
ベルギー1位 監督:アイメ・アンテウニス ホーム:
| 1 | フィリップ・デ・ビルデ | 元ベルギー代表 |
| 2 | Aleksandar Ilic | |
| 3 | オエン | ベルギー代表 |
| 4 | Yves Vanderhaeghe | |
| 5 | Glen de Boeck | |
| 6 | Joris van Hout | |
| 7 | Tarek Said | |
| 8 | Nenad Jestrovic | |
| 9 | Ode Thompson | |
| 10 | Walter Baseggio | |
| 11 | Alin Stoica | |
| 12 | Olivier Doll | |
| 14 | Marc Hendrikx | |
| 15 | Besnik Hasi | |
| 16 | Bertrand Crasson | |
| 18 | Ki Hyeon Seol | |
| 19 | Ivica Mornar | |
| 20 | ギレス・デ・ビルデ | ベルギー代表 |
| 21 | Emmanuel Pirard | |
| 22 | Oleg Iachtchouk | |
| 23 | Zvonko Milojevic | |
| 26 | Aruna Dindane | |
| 29 | Zeljko Pavlovic | |
| 33 | Olivier Deschacht | |
| 34 | Lamine Traore | |
| 37 | Gabriel Ngalula Mbuyi | |
:2年連続の出場となるが、昨年活躍したラジンスキー、コラーらを放出してしまった。
|