N. IDEMITSU - Profile
インターネットによる情報収集入門
(大学アドミニストレーション編)
2001/5/22 出光
9/22 改訂
1−1. 目的に特化した総合情報サイトの利用
1−2.検索ページの利用
- インターネットの情報の海の中から必要な情報を探し出すには、検索サービスを活用する。検索ページ、検索エンジンとも言う。
- 検索ページは、その検索の仕組みから、大きく分けて2つのタイプに分けられます。もちろん、その両方の機能を持ったものもあります。
1-2-1 カテゴリー(デレクトリー)型
Yahoo! など
WWWページをその内容で分類している。情報は基本的に人手を経て登録されており、全文検索型に比べて登録数は少なくなるが、不必要な結果を避けやすい。
利用法は、(1) 分類(カテゴリ)を辿って目的のページを探していく; (2)
カテゴリの名称、WWWページの名称、200字程度の概要文を対象に、キーワード検索を行って検索する。
1-2-2 全文検索型
google など (WWWロボット型とも言う)
WWWロボットと呼ばれるプログラムが、自動的にWWWページの内容(全文)を、データベースに記録していく。デレクトリー型に比べて登録数は桁違いになる。
キーワードにより検索するが、検索するキーワードを含むあらゆるページが出てくるので、関係ないジャンルのものも検索結果に出てくる。
- 両者の違いの例。「桜美林大学」で検索すると、Yahoo!
では数件の結果で、殆どが桜美林関係者によって作られているページですが、google
では検索結果千数百件となり、桜美林大学関係者以外の作ったページでも、「桜美林大学」の文字が含まれるページが対象になるので、例えば、高校、短大の進学実績のページなども結果に出てきます。
- 沢山の結果が出てしまう場合、複数のキーワードを空白で区切って入力すると、結果を絞り込むことが出来ます。
E.g.
「桜美林大学 進学」 「桜美林大学 編入」
- Yahoo
でキーワード検索した際、結果の表示ページに表れる、「ページ検索」という箇所をクリックすると、google
での検索結果が表示されます。Yahooのデーターに全くマッチしない場合は、自動的に
google
による検索が行われ、結果が表示されます。
1-2-3.具体的な事例
- 例えば、新横浜駅と羽田空港を結んでいるバスの時刻表を調べるとします。そのバスを運行しているバス会社名(その情報を公開しているはず)を知っていれば、カテゴリー型の検索エンジンで、その会社の公式ページを探すと良いでしょう。
- しかし、バス会社名前がわからない場合はどうするか。ずばりその情報(羽田空港・新横浜間のバスの時刻表)を持っているページを、用いられていそうな言葉を並べて全文検索型のエンジン(Yahoo 内からはページ検索)で、探します。検索語に、「羽田空港 新横浜 バス 時刻表」と指定して検索すると、バスを運行している京浜急行電鉄のサイトはもちろん、航空会社や、はたまた個人の開設しているサイトなどが出てきます。
2.教育関係メールマガジンのすすめ
メールマガジンとは、電子メールによる定期刊行物です。電子メールを使うことにより、格安に情報配信することが出来ます。
以下に私が愛用している教育関係のメールマガジンをご紹介しましょう。どれも、電子メールアドレスを登録すれば、定期的に無料で配信してくれます。
-
毎日教育メール
毎日新聞より週3回(月水金)配信。内容は、各々4パラグラフ程度の分量の教育関係記事が10件前後。その他、連載コラムや読者の声など。
- よみうり教育メール
読売新聞より週5回(月〜金曜)配信。毎回20件程度の教育関係記事は、各々1パラグラフ程度の要約文のみがメール上に記載されており、本文はWeb上にあってリンクされている形式。その他に、読者からの相談を専門家が回答する「教育相談」、各地の情報教育の専門家が5回づつ執筆する「コラム:情報教育最前線」などが連載されています。
- 日刊教育情報メールマガジン
Z会・増進会出版社より週5回(月〜金曜)配信。上の新聞社のものが自ら取材執筆した記事を主たる内容としているのに対して、各学校や官公庁、各種団体などの教育に関係するWebページの新設や更新情報を掲載しています。
- 私学ED-Magazine
日本私学研究所が月2回(第1・3月曜)配信。主に中学高校関係のWeb情報を掲載。こちらからイベント等の情報を寄せると、無料で掲載してくれます。
- メーリングリスト「高等教育フォーラム」
全国大学高専教職員組合(略称:全大教)が、開設しているメーリングリスト。高等教育関係の新聞記事やテレビニュースそのものの書き込みがたくさんあり、ニュースクリップとして大変重宝します。